私の実家は岐南町でデザイナーズハウスと言われる一軒家に住んでいます。
そのため作りも非常に趣向を凝らしていて、家の中に隠れ部屋風のロフトが設置されていますし、外にはウッドデッキがあるので自宅でオープンカフェを楽しむことも出来ます。
一応家の範囲内なので洗濯物を干す時には、靴を脱いでわざわざ外に出る必要もありません。
その上家の作りがコの字型になっていて、長辺側の両サイドどちらからでも洗濯物を干すことも出来るのが便利です。
他には電動で棚が降りたりしますし、ジェットバスも完備されています。
電気はオール電化で、余った電気を電力会社に売ることだって可能です。
しかし弱点は、電気の量が足りないとお風呂に入ることが出来ない点です。
これさえなければ本当に快適です。
私はもう実家を出ているのでそんなに戻ることはありませんが、正直羨ましいと思います。
でもおかげさまで、いつか私も岐南町でマイホームを持ちたいと言う希望になりました。